Jun
14
Kubernetes Meetup Tokyo @ Google Cloud Next Tokyo
Google Cloud Next Tokyo のサブイベント
Organizing : Kubernetes Meetup Tokyo コミュニティ
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 600 |
---|
Description
Kubernetes Meetup Tokyo @ Google Cloud Next Tokyo を開催します! 今回は Google Cloud Next'17 in Tokyo に併せて、Googleクラウド技術に関する 5つのコミュニティが合同する Cloud Community fes. の一つのコミュニティとして参加します。
参加するコミュニティは以下の5つのコミュニティ。同じ場所で同じ時間で以下のコミュニティの勉強会もやるので、もし興味があったら以下のコミュニティのセッションに聞くことができます。
- #bq_sushi
- GCPUG
- G suite users group
- TensorFlow User Group
- Kubernetes Meetup Tokyo
参加登録の仕方
今回の参加登録は全てのコミュニティと共通のため、meetup.comのページで登録していただきます。
登壇者の方は後日別のフォームから参加登録していただきますので、登録いただく必要はありません。
開催概要
- 日時:2017年6月14日(水)18:00 - 22:00(開場 18:00)
- 場所:ザ・プリンスパークタワー東京 東京都港区芝公園4丁目8−1
- 主催/共催:GDG Cloud Tokyo、#bq_sushi、GCPUG、G suite users group、TensorFlow User Group、Kubernetes Meetup Tokyo
- 定員:600名
- ハッシュタグ:#k8sjp #GDGCloud
タイムテーブル
19:25~20:10 An Introduction to Kubernetes(ビギナー向け)
by superbrothers (Z Lab), tkusumi (Z Lab)
コンテナオーケストレーションツールである Kubernetes について、読み方からアーキテクチャ、アプリケーションを構成する概念まで、基礎的な概要をご紹介します。またデモを通じて具体的にどのように操作し、アプリケーションをデプロイするのか見ていただけます。初めて Kubernetes を知る方やビギナー向けの内容です。
10min 休憩
20:20~21:05 Understanding SRE
by Paul Newson (Google)
10min 休憩
21:15~22:00 LT大会
今回のLTは10分です。LTの発表者を募集しています。LTをやりたい方は、このフォームから登録してください。
- kube-aws(仮) by mumoshu
- GCEのGPUインスタンスをminionにしてやった by ShoutaYoshikai
- Prometheus による Kubernetes モニタリングの基礎 by tkusumi
- Kubernetes 1.6 アップデート by Ian Lewis
アンケートのお願い
参加を希望するセッションについてアンケートを行っています。 会場準備の参考とするため、参加申込される方は必ず以下のアンケートにご回答ください。
Google Cloud Community fes @ Google Cloud Next'17 Tokyo 参加セッションアンケート
受付について
- 受付の際に「受付票」をスマートフォン等で提示をお願います。
- 会場は Google Cloud Next'17 in Tokyo と同じ場所となります。
- 会場は Google Cloud Next'17 in Tokyo にご参加の方も、改めて Cloud Community fes. の受付にて入場登録をお願いします。
その他: 注意事項など
- 受付票に記載の本人のみが参加できます。
- 受付票をお持ちでない方は入場できません。受付票はスマートフォンでの提示で入場できます。
- 会場は禁煙です。
- イベントの様子を撮影・録画し、ブログやSNSなどで公開することがあります。その際、来場者の姿も公開されることがあることをご了承ください。
- お申し込みが定員数を超えた場合、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。なお抽選にてご当選された方へは受付票を持って当選のお知らせとさせていただきます。受講票は6月9日に配信予定です。
- ※ 5/25、先着600名に変更しました。