Apr
20
Kubernetes Meetup Tokyo #4
コンテナーをデプロイできる強力なシステム Kubernetesのことを詳しく聞く会です!
Organizing : Kubernetes Meetup Tokyo コミュニティ
Registration info |
一般 Free
Standard (Lottery Finished)
遠方枠 Free
FCFS
女子/LGBT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Kubernetes Meetup Tokyo #4 を開催します! コンテナーをデプロイできる強力なシステム Kubernetesのことを詳しく聞く会です!
タイムテーブル
19:00~19:30 GKE/Kubernetes の Service はどう動いているのか
by @apstndb
Kubernetes の Service はクラスタ内部のサービスディスカバリや外部からの通信といった、 Pod や Node 間の通信を超えたネットワーキングをサポートします。 普通に使っていると疑問を感じがちな Service がどのように実現されているかを実際の iptables の例を交えて説明します。 なお GKE を例とします。
19:30~20:00 Ingress on GKE
GKEの構築とその上でIngressを動かす方法などについて発表します。
20:00~20:30 Kubernetes の認証・認可 と RBAC
by @tkusumi - ゼットラボ株式会社
Kubernetes は様々な認証・認可に対応しています。この発表ではの Kubernetes の認証・認可の仕組みと v1.6 の目玉でもある RBAC についてデモを交えご紹介します。
20:30~21:00 食事タイム
食べながらの懇親タイム (おそらく、ビール + ピザ)
21:00~21:30 LT 大会
LTは5分です。LTの発表者を募集しています。LTをやりたい方は、LT枠で参加した上、このフォームでLTの内容を入力してください。 フォーム入力されていてもLT枠で参加できていないと発表できません。注意してください。
- Rancherで簡単に作るk8s環境 - Yano Tetusrou
- k8s上のContainerized Cloud FoundryとContainerized OpenStackをPrometheusで監視してみる - jyoshise
- Mastodon on Kubernetes - Ladicle
- Multiple Ingress on GKE - gavinzhm
- ECSからGKEに切り替えたい - _mpon
- Recent updates to kube-aws Jan-April, 2017 - mumoshu
参加枠
遠方枠
首都圏 (東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)以外のところに住んでいる方は遠方枠で参加できます。
女子/LGBT枠
女性の方、LGBTの方は女子/LGBT枠、もしくは一般枠で参加できます。男性の方は一般枠で参加してください。
参加費
無料
当日の受付について
- 時間:6:30pm 開場です。19:30 以降は入場できなくなります。
- 場所:六本木ヒルズ 森タワー LL階臨時受付
- 受付の際に「受付票」をスマートフォン等で提示をお願います。
中継
Youtubeで中継します: https://www.youtube.com/watch?v=GlbPk0mHgcs
注意事項など
- 受付票に記載の本人のみが参加できます。受付票をお持ちでない方は入場できません。受付票はスマートフォンでの提示で入場できます。
- 18:30 開場です。19:30 以降は入場できなくなります。
- 無線 LAN が利用可能です。電源タップは数に限りがあります。
- 会場は禁煙です。
免責事項
- 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者側では一切責任を負えません。
Presenter

apstndbと書いてOSI参照モデルと読む/ニートとエンジニアの間の存在/Vim派/技術書コ...

ドーモ、ニンジャスレイヤーです。 以下のカラテを使います。Kubernetes, Python...

Software Engineer at Z Lab Corporation


Nutanixのひと。おもしろそうなことは基本やる。

SWE

インフラエンジニアです。

SRE

Maintaining actions-runner-controller and helmfile