機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

22

Kubernetes Meetup Tokyo #37

コンテナーをデプロイできる強力なシステム Kubernetesのことを詳しく聞く会です!

Organizing : Kubernetes Meetup Tokyo コミュニティ

Hashtag :#k8sjp
Registration info

オンライン配信参加枠

Free

Attendees
353

ブログ枠

Free

Attendees
1

LT枠 (*説明欄参照)

Free

Standard (Lottery Finished)
2/2

Description

  1. オンライン配信について 今回は下記 YouTube Live でのオンライン開催で本日「19:00」から開始となります。 https://youtu.be/eggvki5pEHo

  2. 質疑について 質疑には sli.do #k8sjp37 を利用します。質疑のなかから主催側でいくつか選択して代理で登壇者に質問します。 https://app.sli.do/event/uzjejkxk


Kubernetes Meetup Tokyo #37 を開催します! コンテナをデプロイできる強力なシステム Kubernetes のことを詳しく聞く会です!

通常はオフライン & オンラインの同時開催をしていますが、近況を踏まえ前回に続きオンラインのみの開催となります。当日の質問は sli.doで受け付けます。


行動規範 (Code of Conduct) について

Kubernetes Meetup Tokyoは、Kubernetesユーザが集まり、KubernetesやKubernetesを使ったソフトウェアについて情報交換、交流をするための勉強会です。勉強会の開催を通じて、Kubernetesのユーザが一堂に集まり、Kubernetesにまつわる様々な分野の知識や情報を交換し、新たな友人やコミュニティとのつながり、仕事やビジネスチャンスを増やせる場所とすることが目標です。

これを達成するため、参加者の全員が、行動規範に同意していただくことが必要です。全員にとって安全な環境を維持するため、皆さん一人一人にご協力をお願いします。

タイムテーブル

時間 内容 スピーカー
19:00~19:05 Opening (5min)
19:05~19:15 KubeCon NA 2020 Overview (10 min) MasayaAoyama (@amsy810) CyberAgent
19:15~19:35 Building a Global Supercomputer with Virtual Kubelet (20 min) Shingo Omura (@everpeace) Preferred Networks
19:35~19:40 5分休憩 -
19:40~20:00 Speeding Up Analysis Pipelines with Remote Container Images - Ricardo Rocha & Spyridon Trigazis, CERN (20 min) 徳永 航平 (@TokunagaKohei) NTT
20:00~20:05 5分休憩 -
20:05~20:25 Proxyless Service Mesh with gRPC (20 min) Yuki Ito (@mrno110) Mercari, Inc.
20:25~20:30 5分休憩 -
20:30~20:45 LT 5 min * 3 (15 min) LT ご登壇者

19:05~19:15 KubeCon NA 2020 Overview (10min)

by Masaya Aoyama (@amsy810) CyberAgent

19:15~19:35 Building a Global Supercomputer with Virtual Kubelet (20min)

https://sched.co/ekBh

by Shingo Omura (@everpeace) Preferred Networks

bio: 中堅SIer, Web系スタートアップを経て、 2018年1月より現職。Preferred Networksでエンジニアとして従事。分散システム 、コンテナ技術全般に興味がある。PFNでは深層学習向け大規模GPU Kuberntes クラスタのスケジューラの開発運用に携わっており、Kubernetes プロジェクト(sig-scheduling)へも積極的に参加している

19:40~20:00 Speeding Up Analysis Pipelines with Remote Container Images - Ricardo Rocha & Spyridon Trigazis, CERN (20min)

https://sched.co/ekDj

by 徳永 航平 (@TokunagaKohei) NTT

bio: 日本電信電話株式会社でコンテナ技術やオープンソースソフトウェアに関する活動に従事。CNCF containerdにおいては、サブプロジェクト「Stargz Snapshotter」のメンテナを務める。コンテナランタイムに焦点を当てたミートアップ「Container Runtime Meetup」を共同運営。

20:05~20:25 Proxyless Service Mesh with gRPC (20min)

https://sched.co/ekI8

by Yuki Ito (@mrno110) Mercari, Inc.

bio: 2020: Envoy Meetup Tokyo #2, Custom xDS Control-Plane Kubernetes Controller - bootes-, https://envoytokyo.connpass.com/event/175256/ 2020: Google Cloud Day, Our journey to build financial microservices with Spanner, https://cloudonair.withgoogle.com/events/google-cloud-day-digital?talk=d3-da07 2020: Google Developer Group DevFest, 実践 Cloud Run, https://tokyo.gdgjapan.org/devfest2020/schedule/2/206

20:30~20:45 LT (5 min * 3)

  • Kubernetes 便利情報 2020 - superbrothers
  • GitOpsでJobマニフェスト管理どうしてます? - dulltz
  • イラストでわかるDockerとKubernetes 抽選会! by Kohei Tokunaga

参加枠

オンライン配信参加枠(先着)

オンライン配信枠です。登録いただいた皆様には中継用のURLをお送りさせていただきます。

ブログ枠 (先着)

イベントについて1週間以内にブログで紹介していただける方の枠になります。 この参加枠で参加される方は、当日現地には入館できませんのでご注意ください。

LT枠(抽選)

LT枠です。当日はZoomに入って頂き、リアルタイムでご登壇いただきます。 LTは5分厳守です。LTをやりたい方は、事前にLT枠で参加した上、このフォームからタイトルを入力してください。

⚠️ フォームを入力されていてもLT枠で参加できていないと発表いただけません。またLT枠で参加されていても抽選日までにフォームの入力が確認できなかった場合はキャンセルとさせていただきます。ご了承ください。

参加費

無料

中継

Presenter

Feed

superbrothers

superbrothersさんが資料をアップしました。

12/22/2020 20:45

MasayaAoyama (@amsy810)

MasayaAoyama (@amsy810)さんが資料をアップしました。

12/22/2020 20:23

MasayaAoyama (@amsy810)

MasayaAoyama (@amsy810)さんが資料をアップしました。

12/22/2020 20:23

MasayaAoyama (@amsy810)

MasayaAoyama (@amsy810)さんが資料をアップしました。

12/22/2020 20:22

MasayaAoyama (@amsy810)

MasayaAoyama (@amsy810)さんが資料をアップしました。

12/22/2020 20:22

MasayaAoyama (@amsy810)

MasayaAoyama (@amsy810)さんが資料をアップしました。

12/22/2020 20:20

MasayaAoyama (@amsy810)

MasayaAoyama (@amsy810)さんが資料をアップしました。

12/22/2020 17:30

MasayaAoyama (@amsy810)

MasayaAoyama (@amsy810) published Kubernetes Meetup Tokyo #37.

12/09/2020 13:28

Kubernetes Meetup Tokyo #37 を公開しました!

Group

Kubernetes Meetup Tokyo

Number of events 69

Members 9048

Ended

2020/12/22(Tue)

19:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/12/09(Wed) 13:28 〜
2020/12/22(Tue) 21:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(356)

toshi0607

toshi0607

Kubernetes Meetup Tokyo #37 に参加を申し込みました!

mopoki2696

mopoki2696

Kubernetes Meetup Tokyo #37 に参加を申し込みました!

katsuhiro

katsuhiro

Kubernetes Meetup Tokyo #37に参加を申し込みました!

NozomiMorimoto

NozomiMorimoto

Kubernetes Meetup Tokyo #37 に参加を申し込みました!

nuka137

nuka137

Kubernetes Meetup Tokyo #37 に参加を申し込みました!

statsuta

statsuta

Kubernetes Meetup Tokyo #37 に参加を申し込みました!

smiyaguchi

smiyaguchi

Kubernetes Meetup Tokyo #37に参加を申し込みました!

bells17_

bells17_

Kubernetes Meetup Tokyo #37に参加を申し込みました!

tabito

tabito

Kubernetes Meetup Tokyo #37 に参加を申し込みました!

sho_ka

sho_ka

Kubernetes Meetup Tokyo #37に参加を申し込みました!

Attendees (356)

Canceled (12)