May
31
Kubernetes Meetup Tokyo 19 (Yahoo! JAPAN MEETUP共催)
コンテナーをデプロイできる強力なシステム Kubernetesのことを詳しく聞く会です!
Organizing : Kubernetes Meetup Tokyo コミュニティ
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 230 |
---|
Description
概要
19回目の Kubernetes Meetup Tokyo は、「Yahoo! JAPAN MEETUP インフラ技術カンファレンス」との共同開催のスペシャル回で、VMware の Joe Beda をスピーカーとしてお迎えして開催します。
Joe Beda は、Kubernetes の co-founder(共同創設者/最初に開発した3人のうちの1人)/ 昨年 VMware に買収された Heptio の CTO / O'Reilly「Kubernetes: Up & Running」 (邦題「入門Kubernetes」)の共著者で、現在も Kubernetes をリードしている1人です。今回は、Kubernetes のこれまでと未来についてお話いただきます。
VMware Ross Kukulinski の来日を予定しておりましたが、残念ながら都合によりキャンセルとなりました。
参加登録
「Yahoo! JAPAN MEETUP インフラ技術カンファレンス」の Connpass ページで参加登録をお願いします。
注意事項: 今回は共同開催のため、登壇/LT経験者の優先参加がありません。あらかじめご了承ください。
取材、そのほか
取材などで参加を希望される方は、右カラム中央のリンクから事前に主催者宛に用件をご連絡ください。保安上の理由から、事前連絡なしの参加はお断りさせていただきます。また当日提供されるピザ、ビールなどの飲食物は一般参加者向けになります。予めご了承ください。
行動規範 (Code of Conduct) について
Kubernetes Meetup Tokyoは、Kubernetesユーザが集まり、KubernetesやKubernetesを使ったソフトウェアについて情報交換、交流をするための勉強会です。勉強会の開催を通じて、Kubernetesのユーザが一堂に集まり、Kubernetesにまつわる様々な分野の知識や情報を交換し、新たな友人やコミュニティとのつながり、仕事やビジネスチャンスを増やせる場所とすることが目標です。
これを達成するため、参加者の全員が、行動規範に同意していただくことが必要です。全員にとって安全な環境を維持するため、皆さん一人一人にご協力をお願いします。
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:15~19:00 | 受付開始 (19:30まで)、ソーシャル | |
19:00~19:05 | Opening (5min) | |
19:05~20:05 | The origins and future of Kubernetes (en/英語) (60min) | Joe Beda (@jbeda), VMware |
20:05~20:35 | Kubernetes at Yahoo! JAPAN IaaS team (30min) | Ryutaro Inoue, Yahoo! JAPAN Yuta Kinoshita, Yahoo! JAPAN |
20:35~21:05 | 懇親タイム sponsored by Yahoo! JAPAN | |
21:05-21:30 | LT大会x5 (Lightning Talks x5) (各5分) |
19:05~20:05 The origins and future of Kubernetes (en/英語/通訳あり) (60min)
by Joe Beda (@jbeda), VMware
Joe Beda, one of the founders of Kubernetes will discuss the early days of the projects and the motivations for early decisions. We will also try to identify the unique set of features that has led to the excitement, community and adoption of the system. Finally, Joe will share where he thinks the project is heading and how everyone can get involved.
Bio: I've spoken extensively on Kubernetes and other topics. I've never, however, spoken in Japan. I'm very excited about presenting at this Meetup.
20:05~20:35 Kubernetes at Yahoo! JAPAN IaaS team (30min)
by Ryutaro Inoue, Yuta Kinoshita, Yahoo! JAPAN
このセッションではYahoo! JAPAN IaaSチームにおけるKubernetesの活用事例をいくつか紹介いたします。 発表の中では概要やシステム構成に加えて、オンプレミス・ベアメタルならではのKubernetesの苦労話も紹介できればと思います。
アジェンダは以下を予定しています。
- Gimbalについて
- OpenStack on Kubernetes
- Kubernetesを活用したLoadBalancer AS A Service
※GimbalとはHeptio,Actapio,Yahoo! JAPANの3社共同で開発したLayer7 load balancing platformです。
- heptio/gimbal: Gimbal is an ingress load balancing platform capable of routing traffic to multiple Kubernetes and OpenStack clusters. Built by Heptio in partnership with Actapio.
- 米国現地法人ら、Kubernetesなどクラウドインフラの統合制御技術をOSS公開 - プレスルーム - ヤフー株式会社
20:35~21:05 懇親タイム (Social, Food/Drinks) sponsored by Yahoo! JAPAN
食べながらの懇親タイムです。軽食、ドリンクを提供予定です。未成年および自動車などの車両を運転する予定方は絶対に飲酒しないでください。
21:05~21:30 LT大会x5 (Lightning Talks x5) (各5分)
LTタイトルは、「Yahoo! JAPAN MEETUP インフラ技術カンファレンス」の Connpass ページでの参加申込みの際に登録をお願いします。
- Kubernetes Cluster Simulator for ML Job Scheduler - dtaniwaki
- kube-aws から EKS に移行した話 - foostan
- Descheduler について - ponde_m
- The end of helm vs kustomize argument, and the state of the art of GitOps - mumoshu
- GWにやってきた!Rook v1.0でCephクラスタを構築してみる - KobayashiTakahiro
参加費
無料
当日の受付について
- 時間:18:15 開場です。19:30 以降は入場できなくなります。
- 場所:東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー2階 ヤフー株式会社受付カウンター
- 受付の際に「受付票」をスマートフォン等で提示をお願います。
中継
- YouTube Live で配信を予定しています。顔が映り込む可能性があります。予めご了承ください。
- Kubernetes Meetup Tokyo - YouTube
会場設備について
- プロジェクタの解像度は 1920x1080/60p です。
- 入力端子は HDMI, D-Sub 15ピン, USB-C, Mini DisplayPort です。
- 無線 LAN が利用可能です。電源タップは数に限りがあります。
注意事項など
- 受付票に記載の本人のみが参加できます。受付票をお持ちでない方は入場できません。受付票はスマートフォンでの提示で入場できます。
- 18:15 開場です。19:30 以降は入場できなくなります。
- 会場は禁煙です。
免責事項
- 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者側では一切責任を負えません。